さいたまプラン2011
税金の使い方・使われ方が「わかる」まちへ
- 役所は小さく、公共は広く
- 行政サービスの単価が「わかる」コスト表記を拡大します
- 議会の仕事も、もっと「わかる」ように
誰もがいきいきと働き、暮らしを楽しめるまちへ
- 病児保育や夜間保育を増やして、働くママやパパを応援します
- 保健所や診療所のネットワークを活かして、予防医療の普及に努めます
- ワーキングプアを増やさないためにもトランポリン型福祉へ転換します
住み続けたいまち・西区へ
- コミュニティバスやオンデマンドバスなど、地域の実情に合わせた公共交通のあり方を検討します
- 水と緑を活かして環境負荷低減地域へ